仕事のことです。
利用者さんのオムツ交換もうまくできない(私がやると汚れが残ってる)。
食事介助は私がやると食べ物がこぼれてしまって相手の服が汚れてしまったり、利用者さんも食べにくそうです。
利用者さんもスタッフも私が介助してると不安げです。
他にも有り得ないほどのミスもあります。
スタッフも有り得ないと言う感じで見てますが(これからますます厳しくなるでしょう)、何より利用者さんがイライラしてます。
利用者さんが嫌がるのは分かります。私が利用者さんの立場だったらこんな状況が続けば相手に怒りが募って物を投げたり、怒鳴り散らして暴言を吐くでしょう。拷問、虐待(介助者がそんな意思はなくとも)としか思わないでしょう。
通常なら感覚やコツを掴んでくるんで来て、上達していくんでしょうね(というか通常ならできることが私にはできなくて、何度も練習して少し上達する程度。通常ならしないヘマを見事にやる)
(実年齢は)良い年して本当に有り得ない。
仕事の内容や失敗してる内容はさておき、以前からご指摘を受けてるとおり、どういった職種に就こうとメンタル面が原因でテンパってしまうのは分かってます。
ご指摘を受けて自分の問題点は治すようにしてますし、人からの評価や仕事の不出来を気にしないようになってますし、仕事に意識が行きつつあります。
でも私自身に心的な変化はあったのかもしれないけど、考え方がプラスになるというだけで、手先が器用になるわけではない。臨機応変に対応できる頭になるわけではない。容姿や人間関係の問題も同じです。
仕事以外でも先日は私を見て笑うスタッフがいました(部署が違うので仕事で関わりもなければお互いに名前も知らない)。
それを気にしてるわけではありません(今は仕事のことで頭が一杯なのできにしてる余裕すらないですが)。笑われるということは自分自身にまだまだ問題が残ってるからということですよね。
自分の意識を変えても潜在的な部分までは変えられなくて、それでも問題点を治そうとしてるけど、一度出来上がってしまったものを変えるのは難しい。
何度も言ってますが、本当にどうしたらいいのか分からない。どうしたらいいのか?
仕事がうまくこなせないなら今すぐやめるべきなのでしょうかね(せめて1人暮らしの資金を貯めるまでは続けたいですが)。
私も他の(まともな)人になりかったですね。他の人のようにまともな頭だったらコツや感覚もだんだんつかめたでしょうし、利用者さんだって技術がある人に介助をしてもらってる方が良いでしょう。