|
パチンコ依存について書かれてるページから
こちらを知りました。
お蔭さまでだいぶ落ち着いて生活できるようになったのですが
もう少し欲が出てきまして、
ぜひこちらでお話させて頂けましたらと思います。
パチンコに依存していたのは、そのゲーム自体にと言うよりも
あの場所へ行っている事で、不思議な安心感があったからです。
狭い空間に多くの他人が集まり、お互いほとんど口もきくこともなく
自分の時間と金を浪費するのは、あまり良い趣味とはいえません。
でも、とても都合の良い事だったのです。
そこに行けば、自分と同じ様な大人がいつでも居たわけですから…
だいぶ前から、一人で居ることが楽になっていて
「自分で殻を作っている」と言われます。
誰かと話すにしても、会話が続かなくて
途切れることがしばしばあります。
仕事の話であれば、まだ何とかなりますが
プライベートでは全然ダメで、かなり危機を感じております。
もともと僻みっぽい性分なのか、
他人の自慢話や一見中身のない話には興味がもてなくて
返事もしなくなるほど心が狭く
相談事を受けても、突っ込みを入れてしまうなど
自分でも冷たい人間だと思います。
そんな風ですから、自分のペースだと全く話も盛り上がらないので
一人が気楽でイイと思う事が多いのです。
もっと若いうちに多くの人と付き合い、
自分なりのコツを掴んでいかなければならなかったわけですが
今までの生活の中では身につきませんでした。
というより、その道を避け
自己嫌悪という形で誤魔化して来た様に思います。
やはり人付き合いを上手くしないと
自分の気持ちの安定は得られないと思うのです。
今から治して行きたいと考えております。
精神的に余裕をもって会話をするためには、
どのような方法があるかお聞かせください。
よろしくお願いします。
|